Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来月、オタク検定試験ってなモンが
実施されるらしい。∑( ̄□ ̄;
秋葉原などで人気の「アキバ系」ジャンルが中心な様だが、どうなんでしょう?
ちなみに「オタクには鉄道、プロレスなど多数のジャンルがあるが~」ですが、こういった類は「オタク」ではなくて「マニア」が一般的で、特に深く知識を持っている人を「カルト」と言うのではないのでしょうか?
これら全てを「オタク」と呼ぶならば、センター街や109に詳しい人は「シブヤ系オタク」?
なにぶん日の目を見ない「オタク」様たちですが、「カルトQ」が打ち切られた今となっては、こういったことで脚光を浴びるしか方法がないのでしょうか?
どうせならコスプレネットカフェ(いわゆるメイドカフェ)以外からはAccess Deneyの鯖を立てて、オンライン試験のみにすればいいのに・・・その方が「アキバ系オタク」っぽいよね。
実施されるらしい。∑( ̄□ ̄;
秋葉原などで人気の「アキバ系」ジャンルが中心な様だが、どうなんでしょう?
ちなみに「オタクには鉄道、プロレスなど多数のジャンルがあるが~」ですが、こういった類は「オタク」ではなくて「マニア」が一般的で、特に深く知識を持っている人を「カルト」と言うのではないのでしょうか?
これら全てを「オタク」と呼ぶならば、センター街や109に詳しい人は「シブヤ系オタク」?
なにぶん日の目を見ない「オタク」様たちですが、「カルトQ」が打ち切られた今となっては、こういったことで脚光を浴びるしか方法がないのでしょうか?
どうせならコスプレネットカフェ(いわゆるメイドカフェ)以外からはAccess Deneyの鯖を立てて、オンライン試験のみにすればいいのに・・・その方が「アキバ系オタク」っぽいよね。
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA