忍者ブログ
Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hanabi.JPG季節外れになってしまいましたが、7月に行われるはずだった花火大会が雨で延期ということで、納涼と見納めってことで観に行くことにした。

とは言っても、毎年見に行っているので駐車場も場所取りもお決まりの場所。
でも駐車場代3000円は高いかなぁ~。
ま、チビもいるのでしょうがない…

見る場所は正面からではなくて打ち上げ場所の近く。はっきり言って迫力あります!
音も大きいし、打ち上げる瞬間から見ることができるので盆が開くタイミングもバッチリ読めます。だからナニ?ってなモンですけどね。

写真もZ750で撮ってみた。手持ちなんで手ぶれ起こしてますけど…(^^;

今年は風向きが悪くて、ちょうど見ているところに向かって風が吹いていた。
煙だけじゃなくて、花火のカスも一緒に降ってくるので落ち着いて上を向いていられない。(苦笑)

初めて知ったけど、花火って籾殻使ってるのね。パラパラ降ってくるカスに混じってました。
どの部分が籾殻の燃えている部分なんだろう?って思ったりして…。

そもそもこの花火大会は競技会なので、全国から有名な花火師が集まってくる。色や形も良くて、地元の花火大会(今年から中止)なんかを見ると「格の違い」を見せつけられるわけだが、今年は記念大会ということもあって、いっそう良かったように思える。

帰りは相変わらずの渋滞。駐車場から出ることもできない。
去年は裏手の出口が開いていたので、そこから出て裏道抜けてサクッと帰れたけど、今年はあきらめムードの中、何とか帰ってきました。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< Canon20Dが安い?  | HOME |  404 NotFound… >>
お天気

-天気予報コム-
アーカイブ
フリーエリア
Powerd by NINJA
Graphics by Lame Tea / Designed by Addio. 忍者ブログ [PR]