忍者ブログ
Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どぁははは~

検索ワードのタイプミスです。

笑ちゃいました…

踏んでみな! 





…でまぁ、なんで踏んだかってぇえと仲間由紀恵&TUKAジョージから「とっとと乗り換えろキャンペーン強要用紙」が送りつけられたわけで、そういやauって2.4Mbpsのデータ通信できたんだよなぁ~と検索してたら踏みました。

結局W03HのC760ざうでの動作確認ができるサイトを見つけられなかった。
まぁ、Linuxの利点はコンフィグ書き換えてmakeしてやれば動いたりするのでその辺を探してみたが…BSD系のサイトでは「たぶんダメ」の結論
[bsd-nomads:16845] WIN DATA CARD W03H

そうこうしてたら孫dafoneのVC701SIってのが動くらしいってことがわかって、ついでにC01SIも動くことを確認!
正確には「動作確認機種」にSL-700が載っているからC750/760/860も同様に動くと勝手に認識。(でもこの認識は間違ってないはず)
384bpsかぁ~FOMAと一緒だな。3GだしFOMAと一緒だね。
あとはエリアの問題かぁ~。カミさんの実家の100mmくらい手前でSBエリアが終わるんだよね~。
料金プランがイマイチ合わないなぁ~ってのもネックだね。

現FOMAカードの契約を通常のFOMA電話に切り替えて、新たにFOMAカードの契約をしてファミリー付けた方が得なのかなぁ~?
データカード本体はあるのでSIMカードだけの購入ってできるんかいな?(笑)

 


PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
C01SI
確か、3.6Mbpsにバージョンアップしたような・・・(場所に寄りますが)
ちなみに、僕の911Tは3.6Mbps出ます。(場所により384Kbpsになりますが)
ケータイ君 2007/09/12(Wed)22:11:59 編集
<< 花火大会  | HOME |  新内閣… >>
お天気

-天気予報コム-
アーカイブ
フリーエリア
Powerd by NINJA
Graphics by Lame Tea / Designed by Addio. 忍者ブログ [PR]