Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近はUDMAの300倍速とかって言うモノも安くなってきてはいるけど、そのおかげもあってx133とかx266のCFがもっと安くなってきている。
D200+x133CF 4GBで使っているが、これだけメディアが安くなってくるともう一枚持っていてもいいかなぁ~とも思ってくる。
8GBとかってな大きさは今の状態からは必要としないので4GBをもう一枚って感じだ。
…で、どのメーカーのメディアがいいのか?
必要とされる性能は書き込み時の速さ。
グリーンハウスのx133の4GBを使っているが、JPEG LサイズFINEでバッファfullまで29コマ、バッファ→CF書き込み完了時間 約35秒。
まずまずの結果かな?でもホントはRAWで撮るんだよね。(笑)
レビューを書いている人がいたのでちょっと無断引用。
http://wanshooters.blogzine.jp/blog/2008/01/post_c3c1.html
D200(5コマ/秒)
SanDisk Extream4 23コマ 28秒92
Transcend 266x 23コマ 35秒67
SanDisk UltraII 22コマ 43秒42
D300(5コマ/秒)
SanDisk Extream4 45コマ 14秒12
Transcend 266x 23コマ 18秒06
SanDisk UltraII 21コマ 21秒55
D300(8コマ/秒)
SanDisk Extream4 22コマ 7秒29
Transcend 266x 20コマ 13秒79
SanDisk UltraII 19コマ 19秒43
さすがにExtreamは速いですね。D300+Ex4の相性がいいのか、専用に作ったくらいの撮影枚数ですよね。
D200はUDMA対応ではないので、理論上x133で既にオーバースペック。x266もあれば十分すぎるな。
D200+x133CF 4GBで使っているが、これだけメディアが安くなってくるともう一枚持っていてもいいかなぁ~とも思ってくる。
8GBとかってな大きさは今の状態からは必要としないので4GBをもう一枚って感じだ。
…で、どのメーカーのメディアがいいのか?
必要とされる性能は書き込み時の速さ。
グリーンハウスのx133の4GBを使っているが、JPEG LサイズFINEでバッファfullまで29コマ、バッファ→CF書き込み完了時間 約35秒。
まずまずの結果かな?でもホントはRAWで撮るんだよね。(笑)
レビューを書いている人がいたのでちょっと無断引用。
http://wanshooters.blogzine.jp/blog/2008/01/post_c3c1.html
D200(5コマ/秒)
SanDisk Extream4 23コマ 28秒92
Transcend 266x 23コマ 35秒67
SanDisk UltraII 22コマ 43秒42
D300(5コマ/秒)
SanDisk Extream4 45コマ 14秒12
Transcend 266x 23コマ 18秒06
SanDisk UltraII 21コマ 21秒55
D300(8コマ/秒)
SanDisk Extream4 22コマ 7秒29
Transcend 266x 20コマ 13秒79
SanDisk UltraII 19コマ 19秒43
さすがにExtreamは速いですね。D300+Ex4の相性がいいのか、専用に作ったくらいの撮影枚数ですよね。
D200はUDMA対応ではないので、理論上x133で既にオーバースペック。x266もあれば十分すぎるな。
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA