Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんというか・・・突然Desktop機が立ち上がらなくなってしまって・・・
HDD交換してOSインスコなんてやっている暇もなく・・・
でもPC無いのはかなりキツイってことで、16GBのUSBが飛んでからしばらく使っていなかったeeepcを引っ張り出したワケで・・・
DVDリカバリしたままだったのでUSBもSDもリムーバブルのまま。
Hitachiのドライバを入れてHDDに認識。
んっ、RAMDISKドライバがない!
仕方がないのでERAMを導入。
でもERAMってpagefileが置けないんだよね。
キャッシュにしか使えないんじゃ能力半減&Cドライブがツライ・・・
しばらくはERAMで使ってたんだけど、やっぱり以前のRAMDISKがいい!ってことで過去ログ漁ってみたら、きちんとリンク張ってるじゃないか!(自分のblogにしては上出来!)
Free Ramdisk for Windows Vista, XP, 2000 and 2003 Server
ERAM
FreeRAMDISKはpagefileの設定OK。アイコンもHDDで表示されるし、デバイスマネージャでディスクドライブとして表示される。でも論理ディスクマネージャでは表示されないのでデフラグとかはできないしやる必要がない。
一方eeepcユーザに支持されているのか、検索かけるとERAMばっかり・・・なのだが、ERAMの情報を得るのは容易なので、今回は一時的に助かりましたね。
もうひとつMSのRAMDISKドライバが残骸で残ってたんだけど、認識はするんだけどドライブレターとか容量設定とかが面倒なのでやめた。ってか、レジストリ直でイジんなきゃならねぇ~ってことで却下。
HDD交換してOSインスコなんてやっている暇もなく・・・
でもPC無いのはかなりキツイってことで、16GBのUSBが飛んでからしばらく使っていなかったeeepcを引っ張り出したワケで・・・
DVDリカバリしたままだったのでUSBもSDもリムーバブルのまま。
Hitachiのドライバを入れてHDDに認識。
んっ、RAMDISKドライバがない!
仕方がないのでERAMを導入。
でもERAMってpagefileが置けないんだよね。
キャッシュにしか使えないんじゃ能力半減&Cドライブがツライ・・・
しばらくはERAMで使ってたんだけど、やっぱり以前のRAMDISKがいい!ってことで過去ログ漁ってみたら、きちんとリンク張ってるじゃないか!(自分のblogにしては上出来!)
ERAM
FreeRAMDISKはpagefileの設定OK。アイコンもHDDで表示されるし、デバイスマネージャでディスクドライブとして表示される。でも論理ディスクマネージャでは表示されないのでデフラグとかはできないしやる必要がない。
一方eeepcユーザに支持されているのか、検索かけるとERAMばっかり・・・なのだが、ERAMの情報を得るのは容易なので、今回は一時的に助かりましたね。
もうひとつMSのRAMDISKドライバが残骸で残ってたんだけど、認識はするんだけどドライブレターとか容量設定とかが面倒なのでやめた。ってか、レジストリ直でイジんなきゃならねぇ~ってことで却下。
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA