Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■東北地方太平洋沖地震について
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
しかし凄すぎる・・・
しかもメルトダウンの可能性まで出てきてるし・・・
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/13/world/asia/satellite-photos-japan-before-and-after-tsunami.html
画像を見る限り、ホントに何もかも流されてしまったようですね。
でも、92時間ぶりに生存者救出とか、時折明るい話題も・・・。
今日は富士宮市を中心に大きな地震も発生したし・・。
ラジオFが開設している震災ブログ
http://radiof.mo-blog.jp/bousai/
本とは行政がやるべきなんじゃないかとも思える・・・
ちょっと自分なりに考える所アリ・・・だね。( ̄□ ̄;;;)!!
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
しかし凄すぎる・・・
しかもメルトダウンの可能性まで出てきてるし・・・
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/13/world/asia/satellite-photos-japan-before-and-after-tsunami.html
画像を見る限り、ホントに何もかも流されてしまったようですね。
でも、92時間ぶりに生存者救出とか、時折明るい話題も・・・。
今日は富士宮市を中心に大きな地震も発生したし・・。
ラジオFが開設している震災ブログ
http://radiof.mo-blog.jp/bousai/
本とは行政がやるべきなんじゃないかとも思える・・・
ちょっと自分なりに考える所アリ・・・だね。( ̄□ ̄;;;)!!
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA