- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
登録されていない番号からかかってきたので、とりあえず普通に出てみたら、大学時代の友人から。
「身を固めることに…」という話だった。
まぁ、ちょっと遠いけど披露宴に出席して祝ってやろう!
「私たちも一緒に東京行こうかな?」
えっ?カミさんも行くの?
やめとこっかなぁ~ってなことを言ったらなぜか怒られた。(笑)
久しぶりの電話だったので長々と話をしたかったけども、ワチキ以外にも電話しなきゃならないだろうから少し話をしてきった。
ミッドランドスクエアのB1~4Fまでぶらぶら見て回って、ビックカメラへ。
夕方再度スクエアへ戻りプロムナードへ。
寒い…寒すぎるぞ!って位のモンでした。
混み合う前に…とちょっと早めに上がったけど、それはそれでなかなかいい感じでした。
何が?ってゆーと、そもそも夜景を見るために上ったんですが、時間的に早くてまだ明るい。
しばらくぼんやりしているとだんだん夜景へと景色が変わってくるっと言うモンでして…。
デートプラン考えるなら、いきなり夜景よりも日没チョイ前に上って、景色を見ながら夜景に突入の方が印象的に良かったですからご参考に。(誰に言ってんだ?)
まぁ、商業施設オープン日ってことで、ヘリが飛びまくってやかましいし、TV中継してて人の流れは止められるし…。
それ程人がいなかったので良かったのですが…
もう少しいい季節になってからの方が楽しめそう。
今回はふらっとドライブがてら出かけたので車だったけど、やっぱ名駅近辺に行くには電車に限るなぁ~。
ちびの入学準備で学習机を見に行った。今頃?ってことはないです。ちょくちょくと見には行っていました。
ホントそろそろ決めないと店頭から消えちゃうってこともあったのだが、たまたま近くの家具屋さんで売り出しをしていて、その中にも机があったので…。
先日からカミさんは「ベネッセの机にしよう!」と言っていた。
「ダメ!」と何度言っても念仏のように唱えている。
まぁ、何を言っても通じないんだから「好きにすれば…」という事実上負け容認の言葉を返してやった。
だって…15万位するんですよ。 一通り揃えると。
一応、カリモク製らしいんです。
実物を見てきたが、まぁ材質は悪くない。仕上げもなかなか丁寧だ。
でもなぁ~
なんで?って思えるくらいってゆーか、言われないと「ホームセンターでカラーボックス買ってきて組み上げたDIYな机」としか写らない。
コイツが「ほぉ~なかなかいいじゃん」みたいに写れば抵抗することなくOKしてたのにね。
…で家具屋へ行って学習机のコーナー…と思いきや、カミさんは真っ先学習家具のコーナーへ。
そこでカリモク製の机が安くなっていた!
とりあえず普通に買うと16万~ってところのものが12万弱。

一発でカミさんの心を掴みましたね。
まぁ、どっちかってぇと普通の机の方が好きなんで、ワチキとしてはOK何ですけど、 しまじろう机よりも安く買えると言うことでカミさんも即決。
2段ベッドも買って、気がつけば3時間くらい店にいた。
閉店時間は1時間前に過ぎている。
客少なくなったな~とは思っていたが。
しかし、学習机ではなく家具ですから、ネコに注意!ってところかな?(`・ω・´)シャキーン
一口に「ランドセル」っても色々あるんだねぇ。
合皮・牛革・コードバン…お値段も素材に比例して上がっていくわけで。
軽くて安いのは合皮。
昔からの定番ですね。ワチキの時はまだ合皮って殆ど無かったか、まだ世に出てなかったか…。
牛革も定番。最近のはかなり薄く仕上げられているのか、軽いものだと重さも合皮より少し重いくらい。
でもって、カミさんのお気に入りはコードバンとか言うヤツ。
DCブランドなのにどっかの景品程度のナイロン製トートバッグに十万近い値が付いていることを思えば、まぁ皮だから少々のことは考慮するとしても、小学生が持つ鞄にしては高いなぁ~。
それに重いですね。合皮と比べると400~500g位違うようで。
天使のはねとかの金具類はなんとでも選べるとして、素材はそれなりに考えないと…ということで結局コストパフォーマンスで牛革に決定。
「えっ、オーダー?ハンドメイド?」
あとでゴチャゴチャ愚痴られてもたまらないので「好きにして」と。
とにかくチビだから鞄が歩いとるようにしか見えない。(笑)
ネットで1300gだったのでチビ自身の体重の10%を背負うことになる。
教科書やらノートやらとグロスで考えると30%位になるんじゃないだろうか?
小学校まで歩いていけるんだろうか?
そろそろ机も注文しなきゃ。今からでも間に合うんだろうか?
2店で一個ずつかったので、それぞれ単体で取り付けることにした。
まずはsofmapでの購入品。
ネジをハズして装着!POWERオン!!
…遅い (゚_゚i)タラー
速くないというよりも遅い。とりあえずBIOS画面にし損なったので立ち上がるまで待つ。
ぷろぱちぃを見ると64MB
おいおいsofmap。商品説明と違うじゃん。
どおりで元から付いている64MBとチップが一緒だと思った…。
もう一つ、QC PASSで購入したメモリを装着。
今度はBIOS画面で確認。
128MB
おっけー!
あぁ…何件も回ったけど、最初にこの店に着ていれば2枚サクッと手に入ったのに…。
とりあえず元の64MBを本体に戻して192MBでboot。
「おっ!」
ってな具合に速い。
現行機種のように爆速というわけにはいかないが、今までに比べればシャア専用並みに速い。
VAIO SR9ユーザーのほとんどが192MBで使っていたであろう。
そのことを考えるとこのままで十分なのだが、
SR9オーナー 「乗りかかった船だし、256MBにしちゃって!」
という一言で、新たにメモリ探しがはじまるワケだ。
次に筐体開けるときは、タイム計ってみよ!
ちなみにsofmapには返品交換or返金と連絡した。
頼まれていたVAIOノートSR9で使えるPC100-128MB MicroDIMMを探しに秋葉原へ。
一応、ちょっと浮気してAL-N4&CF-B5も持ってますが、SS450、Lib20、Portege620CT、SS1000、SS3490と、東芝ユーザなワチキは当然チチブを訪問。
aromaxの自販機におでん缶が混ざってました。
あと、店内におでん缶が山積みされてました。
ジャンク屋を10数件まわって、何とか2枚GET!
そのまま帰路へ。
17時過ぎに無事到着。
明日はチビのピアノ発表会だ…と思ってたら「水ぼうそう」にかかってました。
明日はゆっくりしよう。
オークションでチョコチョコ入札していたらこんなメールが来ていた。
Date: 15 Jan 2007 02:44:37 +0900
From: tomo-komat-0703@excite.co.jp
To: tomo-komat-0703@excite.co.jp
Subject: 《5》美品EXILIM Z850 1GB ケース付 の件
初めまして、cbr208283と申します
オークションご参加ありがとうございました
ご相談したいのですが、上記題名の最高落札者の方と交渉したところ、仕事の都合上入金が再来週になってしまうとの事でした。
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられませんし、落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは最高落札者の評価にマイナスが付いてしまうのも事実です。
もし差し支えなければ、貴殿とのお取引を考えたいと思いますのでご検討願います。
オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担されました。
料金に関しましても当方は入札額でお譲りしたいと思います。
送料に関しましてもこちらで負担いたします。
私としてはスムーズなお取引を希望致します。
お手数ではありますが、前向きにご検討くださいますよう宜しくお願いします。
次の方にも問い合わせをしたいのでキャンセルでもご連絡下さい
よろしくお願いします。
Date: 15 Jan 2007 07:16:48 +0900
From: sohu_umzw_8@excite.co.jp
To: sohu_umzw_8@excite.co.jp
Subject: <h47847281> 美品EXILIM Z850 1GB ケース付 の件
.
.
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
YAHOO!!オークション入札有難う御座います
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
出品者の、 cbr208283と申します。
御相談がありまして御連絡致しました。
出品の品につきまして最高落札者様が一身上の都合でお金を使えなくなってしまったとの事でお取引を辞退致しました。
当方と致しましては、お話をお伺いした上で最高落札者様に悪意が御座いませんでしたので辞退をお受け致しました。
このような事情なので、出品の品を取り逃がしてしまった方とお取引をできないかと御連絡致しました。
料金関しましては、最高落札額ではなく貴殿の入札額でお取引を致したいと思います。
送料に関しましては、こちらで負担致します。
発送に関しましては入金確認後の発送になります。
ご検討の上購入を希望の際は、氏名・住所・連絡先等詳細を添えてお返事ください。折り返し当方の連絡先をお知らせ致します。
.
.
Date: 17 Jan 2007 06:20:08 +0900
From: ecchan-takataka01@excite.co.jp
To:
Subject: 【10】カシオ EXILIM EX-Z750 512M/SDカード付 中古の件
初めまして、nekogenki55と申します
オークションご参加ありがとうございました
ご相談したいのですが、上記題名の最高落札者の方と交渉したところ、仕事の都合上入金が再来週になってしまうとの事でした。
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられませんし、落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは最高落札者の評価にマイナスが付いてしまうのも事実です。
もし差し支えなければ、貴殿とのお取引を考えたいと思いますのでご検討願います。
オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担されました。
料金に関しましても当方は入札額でお譲りしたいと思います。
送料に関しましてもこちらで負担いたします。
私としてはスムーズなお取引を希望致します。
お手数ではありますが、前向きにご検討くださいますよう宜しくお願いします。
次の方にも問い合わせをしたいのでキャンセルでもご連絡下さい
よろしくお願いします。
Date: 17 Jan 2007 04:43:15 +0900
From: super8cl@excite.co.jp
To: super8cl@excite.co.jp
Subject: <93620470> カシオ EXILIM EX-Z750 512M/SDカード付 中古 の件
*
初めまして、<nekogenki55 >と申します
オークションご参加ありがとうございました。
ご相談したいのですが、上記題名の最高落札者の方と交渉したところ、急な家庭の事情で、入金が1月末以降になってしまうとの事でした。
私としては『急なキャンセル防止の為受け付けられません』とお返事しましたら、『もし待てないようならキャンセル料を支払うのでキャンセルにして下さい』との事で辞退されました。
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられませんし、落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは最高落札者の評価にマイナスが付いてしまうのも事実です。
もし差し支えなければ、貴殿とのお取引を考えたいと思いますのでご検討願います。
※料金に関しましても当方は入札額でお譲りしたいと思います。
※送料に関しましては最高落札者様からのキャンセル料でこちらが負担いたします。
お手数ではありますが、前向きにご検討くださいますよう宜しくお願いします。
**--購入を希望の際は、ご住所等詳細を添えてお返事ください--**
※お取引希望の連絡があり次第当方のご住所等詳細をお知らせします。
次の方にも問い合わせをしたいのでキャンセルでもご連絡下さい。
*
yahooメールは基本的に見てないんで3日も昔のことですが、一応
「前向きに検討ください」って事なんで「商品到着後に入金ならOK」ってメールしてみました。Σ(`∀´ノ)ノ アウッ
明らかに詐欺と思われる。だからメールアドレスもYahooIDも伏せる気はないです。
きちんと回答してくるかなぁ~。メール来たら転載しよっと。
追記
落札者ときちんと取引終えてんじゃん!
自作自演?それとも「つり上げ?」
評価: 非常に良い出品者です。 評価者:ku******12 (541)
カシオ EXILIM EX-Z750 512M/SDカード付 中古 (終了日時:2007年 1月 16日 22時 59分)
コメント : 商品が届きました。迅速な対応、丁寧な梱包に感謝いたします。機会がありましたらまたよろしくお願いいたします。 (評価日時 :2007年 1月 18日 19時 45分)
「黒」と言っていたが、正しくは「メタリックブラック?」ガンメタほど明るくないがメタリックにクリヤーの塗装はなかなかきれいだ。
ちなみに新品の模様。
ツーカーショップからもTELがあった。
機種変の申し込みをしたまま放置してあったから、その後どうなったかを問い合わせてきたのだ。
セルラー東海から問い合わせがあったか聞いてみると「問い合わせは来ていません」とのこと。
こらっ!
カスタマセンターさん、嘘ついたのバレちゃいましたよ。
…ということで半白黒だろうと白ロムだろうと2007年1月1日以降も機種変出来るということがわかった。
しかもTK41以外は無料?
機種変するかなぁ~。どうするかなぁ~。