- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sleipnirがよく落ちるようになってきたので、その原因を探るべくQ&A(ってそこかい!)を覗く。
なんだかんだで、WindowsUpdateの修正パッチをあてればよいということだったので、早速当該のパッチを導入。
…で、お約束の再起動。(これがなきゃそれ程面倒くさくないんだけどね)
メモリカウント、BIOSが立ち上がって…と通常だったのに、Windowsの起動に入ったら死のブルー画面!
なになに…INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE?
なにそれ?
じゃぁ、とりあえず前回の起動で…ブルー画面!
あら?そんじゃまぁセーフモードで…ブルー画面!
これは結構ヤバイかも…と思いつつ、先日電源の死んだPCからBootDriveを取り出して、載せ替えてブート!
ブルー画面!
ヤバイぞ…(汗
どうしよっか…
そういや、ちょっと前にノートを鯖にしたなぁ~って事で、USB_HDDの中身を換装して、ノートに刺す!
おぉ…新しいデバイス云々…
プチッ!Σ(゜o゜ ;)
リブートぉぉぉぉ~
かなりヤバイ気配が…
んっ!Windowsの起動でチェックディスクが始まった。
BadSectorあり。(泣)
これかぁ~と、暫くチェックが終わるのを待つ。
チェックが終わると正常起動。デバイスを外して、デスクトップに載せ替え。
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~復活っ!
PCIのボードも順番を入れ替えたので再認識!
しかもUSB1.1でしか認識してくれなかったWALKMANもサクッといけてるじゃないかぁ~!!
とりあえず再起動を求められるハズなので、デバイスを認識している間に、再度Cドライブを起動時チェックディスクがかかるように設定。
まだ起動途中のチェックディスクが終わらない。
でも何とかなりそうだ。
そろそろHDDを整理しないといけないな。8本になっちゃって…(笑)
DVD-Rが載らないじゃん!
Bootする前に「Invailid Disk Parameter」ってなエラーがでるけど、今までそれでも起動はしたし、また今度…ってことで。
おかげで寝るのが遅くなった…(^^;