Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Y!オクで遊んでいたら落としちゃって・・もうちょっとどれにするか楽しみたかったのにぃ~!
カリさんはRVFとかレプリカ系を勧めてくれてましたけどね~
とはいえ、しょうがないのできちんと支払い。
中型のカブともいわれる、耐久性に定評のあるCB400SF。
VTEC無しの初期型の後期型です。(ややこしいなぁ~)
マイナーチェンジ後のヤツといった方がいいのか・・・?燃料系付きの方ですね。
同年代くらいの人が、再度バイクに乗り出すという「リターンライダー」が増えてる様ですが・・・・
年齢とバイク的に、リターンじゃないのにリターンに間違われそうな感じで・・・。(^^;
まぁ、車検通してからだな・・・秋にはツーリングかな~。ずいぶん先だな・・・
追記
整備の主な物は
・プラグ4本
・タイヤ前後交換
・フロントフォーク シール&オイル交換
・リアブレーキパッド交換
かな?
工賃は車検整備費としてやってくれたので安くあがったかな・・・
車両 151K
送料 17K
車検(諸費用・パーツ代・整備費込) 80K
保険 30K
乗りだし300Kは高いのか安いのか・・・それとも妥当なのか?
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA