Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ユニバーサル・サービス制度が適用されて携帯1台につき7円も取られることになった。
そもそもユニバーサル・サービスってのは「電話サービスを全国あまねく提供するために必要な費用を負担」ってことでしょ?
TU-KAは来年には消えちゃうんですYO!
ミカカへの152億円は負担させられるのに、TU-KAには回ってこないんですか?ってか、電話サービスの提供が受けられなくなる携帯なのになんで負担しなきゃならないのか?
152億円ともなればTU-KAの年間収益の約3倍。
その152億円をTU-KAにまわせよ!そしたらもうすこし生き延びるのに。(^^;
NHKも受信料100円/月 位にすればいいのに…。
そもそもユニバーサル・サービスってのは「電話サービスを全国あまねく提供するために必要な費用を負担」ってことでしょ?
TU-KAは来年には消えちゃうんですYO!
ミカカへの152億円は負担させられるのに、TU-KAには回ってこないんですか?ってか、電話サービスの提供が受けられなくなる携帯なのになんで負担しなきゃならないのか?
152億円ともなればTU-KAの年間収益の約3倍。
その152億円をTU-KAにまわせよ!そしたらもうすこし生き延びるのに。(^^;
NHKも受信料100円/月 位にすればいいのに…。
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA