Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つい勢いで落札…
そんでもって商品届きました。
はたしてVRの威力は!?
フラッシュの焚けない室内で望遠を使うにはやはりVRの威力が発揮されるねと感じました。
F2.8の200mm程度ならVR無しでも何とか逝けるとは思うけど、F5.6ともなるとやはり欲しいね…って感じです。
超音波モータなので静かです。AF-Cモードで撮るときは「カカカ…」って感じでモータが微動しますが、フォーカス速度はやっぱり速いです。
VRの補正もかなり良くて、CanonのIS並みに像が止まります。
売れてるワケが判るような気がする…などと評論できる身分じゃないが、タカタ風に言えば「万能ズーム、これ一本で大丈夫です!」てなモンです。
200mmF2.8と18-200mmF5.6VRのどちらかの購入というのであれば…200mmF2.8だろなぁ~。
F2.8VRなら尚更そっち選ぶよなぁ~。
でもレンズを多く持ちたくないというのなら18-200だね。
ホントにこれ一本で困らないからね。(鳥・車・飛行機などは除く)
Nikonの70-300mmとTamronの18-200mmが余ってきたので売りに出そうかな?
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA