忍者ブログ
Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんなにキャリア持ってどうするんだ…とも思われるが…。

カミさんの実家ではDocomoしか通じない。
孫dafoneは家の手前100mくらいで圏外。
今まで使っていたTU-KAは何kmも手前から圏外。
車での移動時間で考えると15分くらい手前からアウト!(笑)

auは?試していないのでわかんない…けどきっと圏外(;´▽`A`` 

ということで、手元にあるキャリアとしてはFOMAカードのみ利用可。
データ専用プランってことで、ネットはできるがFOMAカードを人のキャリアに差し替えても通話はできない。

ミカカも¥1携帯無くなるので、今のうちに筐体を確保しておこうってなことから契約。

LGのsimpureとかいうやつかきっず携帯かシンプルホンしか¥1は無いと言われたのでLGのヤツにした。
しかもデータ専用プランで契約です。一応最初は断られましたが…
「ここはドコモショップじゃなくてドコモサイトなのでデータ専用プランは取り扱ってません」なんて言っていたが、申込書は同じだし出来るはずだよ!と言うとお店のおネーちゃんたちはあちこちTEL。
15分くらい待ったかなぁ~
「OKです」の回答。

「出来ない!」って言っていたのは「補助金が降りてこないのでやらない!」ってところがショップの本音だと思われるんですけど…。
お店でも今まで一度も取り扱ったこと無いんだろうね。ドコモショップでさえ、3人がかりでしたから…。(過去ログ参照)

結局¥0でしたよ。さすが「縛りなし」と言っていただけのことはある。ケータイ代の補助はでるンかな?と心配しつつも、後のことは知~らないっと!

これで今使っているFOMAカードを音声通話に切り替えればいきなり「ファミ割+年割(7年目)」でdocomoケータイ開通!ってなもんで。

それまでにやることは、現在繰り越されている無料パケットを使い切ることと、切り替えると同時に今回のデータSSの契約をデータSに変更すること。

ん~こうなると孫dafoneのプリケーが余ってくるなぁ~。MNPでキッズケータイにでもしてしまうか?
まぁ、着信専用の捨てK番ということで、今まで通りY!オクの連絡やネット申込の番号にしよう。


PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< ワンセグ  | HOME |  まだ慣れない… >>
お天気

-天気予報コム-
アーカイブ
フリーエリア
Powerd by NINJA
Graphics by Lame Tea / Designed by Addio. 忍者ブログ [PR]