- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は暑かったね。
とある場所では37度を超えたそうで…。
にわかエコロジストなんかやってる場合じゃねーな!ということで、日中はエアコン使いまくり。
ところでなんで28度設定はエコなんだろう?
26度だろうと18度だろうと、コンプレッサーが効率よく動いているならば、設定温度は関係ないのでは?とも思うのですが。
むしろ28度は涼しくない=せっかくエアコン入れてるのに…とも思う。
暑いところから帰ってきて、28度な部屋に入ってもあんまりうれしくないモンね。
やっぱキンキンに冷えた部屋で、「うぉぉ~空気がある!」と思える位がちょうどいい。
ちなみにエアコンの温度設定を1度下げると、一時間当たりの消費電力低減は約16.2Wh。
扇風機の能力にもよるが一般的な扇風機は40W/h程度。
つまりエアコンを26度まで下げても、28度&扇風機の消費電力を下回るわけだ。
じゃぁ、26度設定でイイじゃん!と結論ですな。
とはいっても世の中、サミット開催で、何となくエコな雰囲気に乗せられているご時世。でも、メディアセンターなんかは30億もかけて作ったのにサミット終了とともに取り壊し作業に入ったわけで。
たかだか3日間のために400億近い予算が組まれたらしい。他にも各都道府県も2~3億の予算を組んだらしいね。
ちょっと前は注目されてた大阪府も、前知事時代に組んだ予算とはいえ3億5千万も使っちゃったらしい。
橋本くんはこの予算を白紙に戻すどころか、サミット財務大臣会議大阪推進協力委員会の歓迎レセプションで大盤振る舞いだそうな。
景気いいなぁ~。我がふるさと県も今期税収は過去最高の2700億だそうで。
ちなみに2002年位から税収は落ち込み「予算がない」といっていたが、じつは2005年には回復していて、そのご3年連続UPの延びをみせている。にもかかわらず「予算がない!」とはそういう事だ?
グラフを見ても、十分回復しているように思えるのだが…。
税の滞納が多いね。税務署員はしっかり仕事しろよ!って感じです。
ちなみにNHKの年間予算は6500億くらい。
県税収の2年分です。(泣)