Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Nikon AF-S VR 18-200mm の超音波モータが動かなくなった。
マウント部の接点不良かと思ったが、別のレンズに取り替えるときちんと動く。
もう一度18-200に戻しても動かない。
んっ…かすかに動く…ときもあれば動かない時もある。
というわけで病院送り。
使い勝手の良かったレンズだけに、壊れてそのまま放置というわけにもいかず、即病院送りにしてしまったが…
それにしても痛い…。
webから受付を申請して宅配で送付。
保証書はあるけど、売上伝票が見あたらない…
こりゃ有償修理かな?
webで確認したら今日届いて、納期は30日の予定。
故障原因調査は来週だね。
まっ、そのうちNikonから電話かかってくるだろう…と無償修理は半ば諦めモード。
マウント部の接点不良かと思ったが、別のレンズに取り替えるときちんと動く。
もう一度18-200に戻しても動かない。
んっ…かすかに動く…ときもあれば動かない時もある。
というわけで病院送り。
使い勝手の良かったレンズだけに、壊れてそのまま放置というわけにもいかず、即病院送りにしてしまったが…
それにしても痛い…。
webから受付を申請して宅配で送付。
保証書はあるけど、売上伝票が見あたらない…
こりゃ有償修理かな?
webで確認したら今日届いて、納期は30日の予定。
故障原因調査は来週だね。
まっ、そのうちNikonから電話かかってくるだろう…と無償修理は半ば諦めモード。
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA