Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梨泰院(イテウォン)からKTXに乗って益山(イクサン)まで移動。

駅の建物が無駄にデカイです。
切符を買ったが改札がない。
列車の中で検札するんだろうと思っていたがそれもなし。
じゃぁ切符買う必要ないじゃんみたいに思えてしまう。

KTX内はwifiが整備されている。日本じゃN700でサービスされてるがフリーじゃないのにKTXはFreeSpot・・・。
町中アチコチでFreeSpotなのか野良電波なのか判らないがwifiを捕まえることが出来る。
線路は在来線と共用のようで、KTXの止まらない駅は普通の駅。KTXの駅は景観にそぐわないくらい無駄にデカイ。
約2時間の移動で益山に到着。

益山の近くにビビンバの元祖といわれる所があるということで、みんなでビビンバを食べに移動。

相変わらずキムチ類は多い・・・。

石焼きではなく・・・混ぜ込んでから食べるらしい。
めちゃうまでしたよ。

朝鮮王朝時代の歴史を学ぶことが出来るということだが、やたらと小学生が多い。
聞いてみると歴史教育の一環で、必ずやらなければならないことだそうだ。
ちなみにスマホ使いこなしてました。日本では小学生がスマホ使い倒してる姿は見かけることあんまりないなぁ~。
持ってても、ゲームしてる程度だろうし・・やばいぞ、日本の小学生www
ってことで、夜はちょっといいところへ。

日本でいうところの「料亭」って感じですかね。
かなり広い庭園のあるところでした。

ホテルは現地スタッフが手配済みの所へ。
普通のビジネスホテルなんですけどね。周囲はラブホだらけ・・・。
駅近くにもホテルあったじゃん!って気もするが・・・www
駅の建物が無駄にデカイです。
切符を買ったが改札がない。
列車の中で検札するんだろうと思っていたがそれもなし。
じゃぁ切符買う必要ないじゃんみたいに思えてしまう。
KTX内はwifiが整備されている。日本じゃN700でサービスされてるがフリーじゃないのにKTXはFreeSpot・・・。
町中アチコチでFreeSpotなのか野良電波なのか判らないがwifiを捕まえることが出来る。
線路は在来線と共用のようで、KTXの止まらない駅は普通の駅。KTXの駅は景観にそぐわないくらい無駄にデカイ。
約2時間の移動で益山に到着。
益山の近くにビビンバの元祖といわれる所があるということで、みんなでビビンバを食べに移動。
相変わらずキムチ類は多い・・・。
石焼きではなく・・・混ぜ込んでから食べるらしい。
めちゃうまでしたよ。
朝鮮王朝時代の歴史を学ぶことが出来るということだが、やたらと小学生が多い。
聞いてみると歴史教育の一環で、必ずやらなければならないことだそうだ。
ちなみにスマホ使いこなしてました。日本では小学生がスマホ使い倒してる姿は見かけることあんまりないなぁ~。
持ってても、ゲームしてる程度だろうし・・やばいぞ、日本の小学生www
ってことで、夜はちょっといいところへ。
日本でいうところの「料亭」って感じですかね。
かなり広い庭園のあるところでした。
ホテルは現地スタッフが手配済みの所へ。
普通のビジネスホテルなんですけどね。周囲はラブホだらけ・・・。
駅近くにもホテルあったじゃん!って気もするが・・・www
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA