Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SBMは2Gプリペイド→3Gプリモバへの移行も認めて、乗り換えOKの手続きを始めましたが、「殻はじぶんで用意しろよ!」って事らしいので、手っ取り早くプリモバ本体だけ購入しました。SIMも完全な状態だし…。
でも、チャージはしませんよ(笑)
ちなみに、近くのコンビニでは201SHが売っている。しかも新規契約OKだそうだ。
コンビニはショップとはちょっと違う契約になるらしく、在庫がある限りは新規OKなんだそうだ。
ホントかなぁ~と人柱をしてみたいところだが、すでに201SHは持っているしね。
ちなみに今回買った730SCにはY!キーが無い。通常プランの人のSIMをさして確認してみたが、ブラウザ機能すら無いようです。
メールは出来るけどwebは出来ない…っていうかムリッ!ってところが気に入ってます。
201SHはY!キーありましたけど、プリペイドなんでweb不可でしたからね。
「以前無料お試しで契約されました有料サイトの料金が…」ってなSMSもきましたが、安心して無視しました。
っていうか、web不可の機種で、どうやってwebで契約するんだよ!ってな感じです。(笑)
まだ1円で売っていたときのですね。L602i SIMPURE L2ってヤツです。
店頭で無理矢理データプランSSの契約をしたヤツ。
速攻、解約しましたけどね。
たぶん電池が装着されていたのは30分くらいのモンだと思います。
試しに電池パックを取り付けてみたら、残り1.
放電し切っちゃうとまずいので、ちょっとだけ充電して、また箱の中へしまわれてしまいました。
auのW52SHあ折りたたみだけども、他のはストレートばっかりになっちゃいましたね。
まぁ、どっちかってぇとストレート好きなんでかまわないワケですが…
docomo、SBMともにほぼ新品。
たしかTU-KAのTT51も新品であったハズだが…OTL
これでイーモバ以外なら本体購入無しでいつでもMNPできますっていうか新規も可だね。
PR
Comment
アーカイブ
Powerd by NINJA