忍者ブログ
Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと買いました。
持っているノートPCは2台ともB5なので、CD-ROMやFDDのドライブ類は外付け。
いくつかCD-ROMドライブは持っているので読み込みやリカバリに不自由することはない。
そもそもslackwareではSCSIカードの選択幅が狭かったし、カードがあるからドライブもSCSI用がほとんどでDVDを読むために買ったKXL-CB10ANもSCSI仕様だ。
このところ、再インスコとかもやらなくなったのでPC Cardサービスを組み込んだBootFDも殆ど使わなくなったが、なんせ古いPCがあるので捨てるわけにはいかない。

最近はUSBでもきちんとbootしてくれるし、USB以外の仕様のものは探すの
が大変。窓OSで安定していればUSB機器を使っていて、ポートの空き状況以外には困ることはない。

…で、やっとポータブルタイプのDVD-RW買いました。


型落ち!
しかし新品。
16K。

メディアがまだまだ高いのでDLでなくてもよかったんですけど、速さにこだわることもないので、安いモノを購入。
オークションでじっくり探せばもっと安く手に入っただろうなぁ。
新品ではムリか?

もう買っちゃったのでどうでもいいです。

次はブルーレイの頃かな?
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ちがっ!
ヤフオクでじっくり探せば…ということはあんまり気合いれて探さなかっただけ。
ヤフオク落札品です。
貧乏神 2007/01/27(Sat)01:18:09 編集
無題
いやぁびっくりしました。ヤフオク以外で買うこともあるんですね。
けんぴぃ 2007/01/24(Wed)00:02:11 編集
お天気

-天気予報コム-
アーカイブ
フリーエリア
Powerd by NINJA
Graphics by Lame Tea / Designed by Addio. 忍者ブログ [PR]