Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまたKTXに乗ってソウルまで移動です。
南大門でローレックスっぽい時計などを探してみる。
韓国土産といえば韓国のり!って定番になりつつありますが・・・
市場で買えば安いというよりも、空港や免税店がボッタクリ状態だと思う。
このお店では千葉から来ていたおばちゃんの行きつけらしく、「ここのノリが一番美味しい」と教えてくれました。
このおばちゃん、段ボールで買うのね・・・。
大人買いってゆーか並行輸入?(笑)
昼食に入った焼き肉屋。ツアコン曰く、日本人観光客から絶賛されているらしい。
所詮観光客相手の店ってのは日本でも韓国でも同じようなもんか。
ゴメンよ・・・今までで一番マズイ店だったよ・・・。
民族村も見に行った。
世界遺産の水源華城にも・・・。
観光するなら、朝鮮王朝などの歴史的な知識を少しは持っていないと意味がわからん。
日本でやってる韓国ドラマの時代劇なんかで十分知識を得ることは出来るらしい。
あとは帰国するだけ~
PR
梨泰院(イテウォン)からKTXに乗って益山(イクサン)まで移動。

駅の建物が無駄にデカイです。
切符を買ったが改札がない。
列車の中で検札するんだろうと思っていたがそれもなし。
じゃぁ切符買う必要ないじゃんみたいに思えてしまう。

KTX内はwifiが整備されている。日本じゃN700でサービスされてるがフリーじゃないのにKTXはFreeSpot・・・。
町中アチコチでFreeSpotなのか野良電波なのか判らないがwifiを捕まえることが出来る。
線路は在来線と共用のようで、KTXの止まらない駅は普通の駅。KTXの駅は景観にそぐわないくらい無駄にデカイ。
約2時間の移動で益山に到着。

益山の近くにビビンバの元祖といわれる所があるということで、みんなでビビンバを食べに移動。

相変わらずキムチ類は多い・・・。

石焼きではなく・・・混ぜ込んでから食べるらしい。
めちゃうまでしたよ。

朝鮮王朝時代の歴史を学ぶことが出来るということだが、やたらと小学生が多い。
聞いてみると歴史教育の一環で、必ずやらなければならないことだそうだ。
ちなみにスマホ使いこなしてました。日本では小学生がスマホ使い倒してる姿は見かけることあんまりないなぁ~。
持ってても、ゲームしてる程度だろうし・・やばいぞ、日本の小学生www
ってことで、夜はちょっといいところへ。

日本でいうところの「料亭」って感じですかね。
かなり広い庭園のあるところでした。

ホテルは現地スタッフが手配済みの所へ。
普通のビジネスホテルなんですけどね。周囲はラブホだらけ・・・。
駅近くにもホテルあったじゃん!って気もするが・・・www
駅の建物が無駄にデカイです。
切符を買ったが改札がない。
列車の中で検札するんだろうと思っていたがそれもなし。
じゃぁ切符買う必要ないじゃんみたいに思えてしまう。
KTX内はwifiが整備されている。日本じゃN700でサービスされてるがフリーじゃないのにKTXはFreeSpot・・・。
町中アチコチでFreeSpotなのか野良電波なのか判らないがwifiを捕まえることが出来る。
線路は在来線と共用のようで、KTXの止まらない駅は普通の駅。KTXの駅は景観にそぐわないくらい無駄にデカイ。
約2時間の移動で益山に到着。
益山の近くにビビンバの元祖といわれる所があるということで、みんなでビビンバを食べに移動。
相変わらずキムチ類は多い・・・。
石焼きではなく・・・混ぜ込んでから食べるらしい。
めちゃうまでしたよ。
朝鮮王朝時代の歴史を学ぶことが出来るということだが、やたらと小学生が多い。
聞いてみると歴史教育の一環で、必ずやらなければならないことだそうだ。
ちなみにスマホ使いこなしてました。日本では小学生がスマホ使い倒してる姿は見かけることあんまりないなぁ~。
持ってても、ゲームしてる程度だろうし・・やばいぞ、日本の小学生www
ってことで、夜はちょっといいところへ。
日本でいうところの「料亭」って感じですかね。
かなり広い庭園のあるところでした。
ホテルは現地スタッフが手配済みの所へ。
普通のビジネスホテルなんですけどね。周囲はラブホだらけ・・・。
駅近くにもホテルあったじゃん!って気もするが・・・www
昼食後はしたかなく仕事www
いやぁ~韓国の企業って日本とは違う雰囲気で面白いですね。
細々したことは、ここでは書き込めないので・・・割愛。
夕食も地元の人しかいかないと思われるところへ連れて行ってもらった。

骨付きカルビ。タレに漬けてあって味がついているんですね。

当然、キムチ類は出てくる。
水キムチってのは初めて食べた。あっさりしていて結構うまい。

韓国内ならコンビニとかでも普通に売っている焼酎(20度)

韓国No2人気のチョウムチョロムという20度の焼酎。
口当たりがいいので、普段呑まないワチキでも結構呑める。
ちなみにチャミスルっていうJINROの焼酎がNo1だそうだが、個人的にはこっちの方がうまく感じた。
ってことで、自分用のお土産に1本コンビニで買って持って帰りました。
1400Wってことは約100円?ジュースより安いです。
あとで分かったことだが、チョウムチョロムは日本ではサントリーが製造・販売しているらしい。
鏡月を作っているメーカーのライセンス製造のようだ。
チャミスルもチョウムチョロムも日本で手に入るらしい。ちなみに価格は1本300円程度。
その後明洞へお買い物。22時頃までは賑やか。
若い子が多く、原宿といった雰囲気か!?

コートを忘れていったので買おうと思っていたのに、他の買い物をしているうちにユニクロは閉店してしまった。
気温は低いのだが風がなかったので、スーツでなんとか凌げた。
いやぁ~韓国の企業って日本とは違う雰囲気で面白いですね。
細々したことは、ここでは書き込めないので・・・割愛。
夕食も地元の人しかいかないと思われるところへ連れて行ってもらった。
骨付きカルビ。タレに漬けてあって味がついているんですね。
当然、キムチ類は出てくる。
水キムチってのは初めて食べた。あっさりしていて結構うまい。
韓国内ならコンビニとかでも普通に売っている焼酎(20度)
韓国No2人気のチョウムチョロムという20度の焼酎。
口当たりがいいので、普段呑まないワチキでも結構呑める。
ちなみにチャミスルっていうJINROの焼酎がNo1だそうだが、個人的にはこっちの方がうまく感じた。
ってことで、自分用のお土産に1本コンビニで買って持って帰りました。
1400Wってことは約100円?ジュースより安いです。
あとで分かったことだが、チョウムチョロムは日本ではサントリーが製造・販売しているらしい。
鏡月を作っているメーカーのライセンス製造のようだ。
チャミスルもチョウムチョロムも日本で手に入るらしい。ちなみに価格は1本300円程度。
その後明洞へお買い物。22時頃までは賑やか。
若い子が多く、原宿といった雰囲気か!?
コートを忘れていったので買おうと思っていたのに、他の買い物をしているうちにユニクロは閉店してしまった。
気温は低いのだが風がなかったので、スーツでなんとか凌げた。
そんでもって出発
国内線と違って出国審査やら面倒くさいね。

とりあえず出国OKで無事到着。

犬キャリアの海外定額はSKなので手動で設定。
なぜか圏外のまま。一緒に行った同僚はきちんと認識。
iPhone4ではダメでiPhone4SならOKなのか!?いや、そんなことはないハズ・・・
とりあえず原因不明なので後で調べることにしよう。
調べるにしても・・・ということで予備に持っていったFOMAを投入!

きちんとつながる。
bモバwifiなので接続先に注意!
docomoの海外定額はKT/KTF/ollehということで
KR KTF, KR KTF(3G), KT, KT Corporation, KTF, Olleh, 45008
のいずれかになる。
iPhoneのキャプチャのように45005だと従量制となって、よくある海外パケ死の原因になりかねるので注意。
とはいえ、どうしても調べないといけないのでそのまま接続。

もしかしたら海外ローミングに申し込んでなかったかも・・・ってことで同僚のiPhone4Sで犬サポセンTel。
やはり契約されてませんでしたってか、きっと「どうせ海外に行くことなんかないんでいらないです」ってなことを契約時に言ったに違いない。

サポセンは電話で手続きOKってことで、無事つながった。
国内線と違って出国審査やら面倒くさいね。
とりあえず出国OKで無事到着。
犬キャリアの海外定額はSKなので手動で設定。
なぜか圏外のまま。一緒に行った同僚はきちんと認識。
iPhone4ではダメでiPhone4SならOKなのか!?いや、そんなことはないハズ・・・
とりあえず原因不明なので後で調べることにしよう。
調べるにしても・・・ということで予備に持っていったFOMAを投入!
きちんとつながる。
bモバwifiなので接続先に注意!
docomoの海外定額はKT/KTF/ollehということで
KR KTF, KR KTF(3G), KT, KT Corporation, KTF, Olleh, 45008
のいずれかになる。
iPhoneのキャプチャのように45005だと従量制となって、よくある海外パケ死の原因になりかねるので注意。
とはいえ、どうしても調べないといけないのでそのまま接続。
もしかしたら海外ローミングに申し込んでなかったかも・・・ってことで同僚のiPhone4Sで犬サポセンTel。
やはり契約されてませんでしたってか、きっと「どうせ海外に行くことなんかないんでいらないです」ってなことを契約時に言ったに違いない。
サポセンは電話で手続きOKってことで、無事つながった。
| HOME |
アーカイブ
Powerd by NINJA