- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はぷらっとこだまエコノミー+グリーン車&じゃらんnetではなく、JRツアーズを利用。
たまには「ひかり」もいいかな…ってことで。
ちなみに行きは700系車両の様だ。
・・・ということで、明日は移動日。
ついでに自腹で延泊。
やはり目的地は秋葉。
最近ネット上では姿を消しつつあるR4かM3を確保せねば!
SDHCが使えた方がいいからゲットするならM3かな。1つは頼まれてるし・・・。(笑)
ところで、秋葉のホコ天はまだ再開されていないんだよね。
献花台もなくなったようだけど・・・。
…ってな今週5日連続出張もクライマックスか!
来週は子守だな…orz
9月からは2年縛りの契約なら3000円/月ほどお得なワケだが、どうもこの2年ってのが気に入らない。
2年も経てばケータイのラインナップはすっかり変わってるし、来年はKDDIとウィルコムがWiMAXのサービスを始めるはずだしね。
WiMAXならFOMAの7.2Mの約3倍は堅いだろうしね。ベストエフォートだけど…。
きっちり解放してくれれば10倍になるんだけどね。
そうなると無線LANを脅かす存在になるなぁ~。料金的に無理だろうけどね。
もっとも、KDDIはモバイルWiMAXだからマイクロセル方式で基地局は存在するだろうから、ベストエフォートによる速度低下は結構キツイかも知れない。現にCFタイプのデータ通信なんてすぐに規制かかるって話だしね。
まぁ、そんな状態でもやっぱりFOMAを契約し続けるんだろうなぁ~。
なんせ山奥でもつながるからね。最近は。
先日カミさんの実家に墓参りに行ったけど、国道からちょっと外れるとすぐに圏外。
ムーバも新規基地局は設置されてないモンだから同様。
でもFOMAは圏外じゃないんだよね。
ってことは、「ミカカは外せない」ということになるんか?とプチ実感。
先行予約は20日からだが、8月最終週に申し込みに行くかなぁ~?
それまでいろいろ考えよう。
到着時もラウンジが使えたので、ちょっと一息。
2時間弱の時間調整が必要だったので、風呂にはいるか、飯を食うか悩んだんですけどね。
ラウンジに入るときにカードを差し出したら昨日で期限切れだった。(苦笑)
「そっかぁ~行きは7月だったもんなぁ~」ということで、もう一枚、別のカードで利用OK。
セントレアのラウンジは第一の方が第二よりも広くてイイ!
ついでに第一はビールあり。喫煙ルームもきちんとした部屋。(第二はよくある喫煙難民ショーケース)
T3は持ってないのでわからないけど、2Fと3Fの2カ所。どう違うのかはわかりませ~ん。
無線LANが使えるはずなのに、なぜか電波を拾わない。
一応、「電波が見あたらないんですけど…」と聞いたら「ご契約のプロバイダは?」と聞き返された。
「それ以前の問題なんですけど…」と思ったが、たぶん埒があかないと判断。
しかたなくPPP接続。
そんなこんなで、何とか時間をつぶして、乗船の時間。
そんでもって空港の連絡路を歩いていると、モア~っとした空気が…
あの…向こうの日中より暑いんですけど…ってことで、明日からのネズミーランドでは熱中症になる予定。(笑)
フライトまで時間がありすぎ!待つこと3時間。
そんでもって、高速船の都合でセントレアでも2時間待ち。
到着時もラウンジ使えるのかなぁ~?
なんにせよ、帰ったときの気温差が心配だね。
明日は東京行きだし…(^^;
はいはい。うちも愛用してますよ。
だって、カード差し替えるの面倒なんだもん。
今までほったらかしだったのに、何を今更・・・って気もするんですけどね。
DSエミュとかは提訴しないんでつか?
8月の出張のときにはひとつ確保するとするか!
--- 以下引用 ---
任天堂ほかソフトメーカー54社、ニンテンドーDSで動作する「マジコン」を販売する5社を提訴
7月29日15時43分配信 インサイド
任天堂は、ニンテンドーDS向けにソフトを供給している54社と共同で、「R4 Revolution for DS」などのいわゆる「マジコン」と呼ばれる機器を輸入・販売している会社を不正競争防止法に基づいて東京地方裁判所に提訴したと発表しました。
関連画像
これらの機器を用いると、インターネットの違法アップロードサイト等から入手した、本来ではDS上で動作しないはずのゲーム・プログラムの複製物が起動可能となり、これらの輸入・販売によって任天堂などのソフトメーカーは大きな損害を受けています。
任天堂およびソフトメーカー各社は、「このような機器が市場に蔓延することにより、コンピュータゲーム産業全体の健全な育成・発展が阻害されると判断し、同種同等のいわゆるマジコンと呼ばれる機器に対して、継続して断固たる法的措置を講じる所存です」としています。
提訴の対象とした会社
社名 所在地 代表取締役
・嘉年華株式会社 東京都文京区 鄭 蓬 莱
・夏黎株式会社 東京都板橋区 曹 悦
・株式会社カミヨコ 横浜市中区 王 越 鳴
・株式会社DIGITALNAVIGATOR 東京都千代田区 巽 康一郎
・株式会社クリエイティメイト 東京都千代田区 陳 嘉 雄
共同で提訴したソフトメーカー
社名 所在地 代表取締役
・アークシステムワークス株式会社 横浜市港北区 木戸岡 稔
・株式会社アイイーインスティテュート 東京都練馬区 西澤 幹雄
・株式会社アリカ 東京都品川区 西谷 亮
・株式会社SNKプレイモア 大阪府吹田市 外山 公一
・株式会社カプコン 大阪市中央区 辻本 春弘
・クリエイティヴ・コア株式会社 東京都港区 須藤 勝味
・株式会社光栄 横浜市港北区 松原 健二
・株式会社サイバーフロント 東京都品川区 藤原 三二
・株式会社ジャレコ 東京都港区 加藤 貴康
・株式会社スクウェア・エニックス 東京都渋谷区 和田 洋一
・株式会社セガ 東京都大田区 臼井 興胤
・株式会社タイトー 東京都渋谷区 和田 洋一
・株式会社タカラトミー 東京都葛飾区 富山 幹太郎
・株式会社ディースリー・パブリッシャー 東京都渋谷区 伊藤 裕二
・テクモ株式会社 東京都千代田区 安田 善巳
・株式会社デジタルキッズ 名古屋市中区 ミラー スティーヴン エドワード
・株式会社ハドソン 東京都港区 石塚 通弘
・株式会社バンダイナムコゲームス 東京都品川区 石川 祝男
・株式会社ポケモン 東京都千代田区 石原 恒和
・株式会社ユークス 堺市堺区 谷口 行規
・株式会社レッド・エンタテインメント 東京都中央区 名越 康晃
・株式会社レベルファイブ 福岡市中央区 日野 晃博
・ロケットカンパニー株式会社 東京都新宿区 飯田 就平
ほか31社
まっ、普段から外にいる事が多いので特に日焼けが・・・と心配することなく、すでに黒い。(笑)
しかし暑いなぁ~と思う。汗はダラダラ出てくるし、水分とってもすぐに欲しくなるしね。
そこの所をグッと我慢ってのは昔の話で、今は適時水分補給。
でも、言葉通りに受け取ってホントに「水」しか補給しない人もいるんだよね。
スポーツドリンクならOKって思っている人もいるし。
まぁ水のみに比べればスポーツドリンクはいいんだけど、塩分は足りてませんよ…と思うのですけどね。
3gくらい追加するとイイらしい。もしくは塩分を別の物で補給。
そんでもって運動とかしてるなら水分・塩分だけでなくアミノ酸も補給。
疲れ方が違うような気がするのはワチキだけ?
いやいや、実際バテかたはアミノ酸とりながらの方が少ないですよ。
お試しあれ~って感じですけど、今年はまだアミノ酸を取り寄せてないや!ってことで、近々買う事にしよう!