忍者ブログ
Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日東京ビッグサイトへ行ってきた。skytrr.jpg

・・・で、ついでに1月に見損ねたスカイツリーも見てきた。
すでに展望室あたりまで出来上がってるのね・・・。

見に来る人が多いらしく、地下鉄を降りると改札に「スカイツリー方面→」ってな貼り紙がしてある。
出口までくると「おぉ~」って感じでそびえ立っているワケだ・・・。
平日にもかかわらず10人ほどが写メ。一眼持った人もいた。

想像してたより「骨太」です。(笑)

・・・で、その後展示会行ってまた秋葉まで戻って、翌日は本気モードで展示会会場を駆け抜けるってな感じでした。

まぁ、20社くらいは余裕で見て回ったかな・・。

偶然大学の時の同級生に出会ったり・・・と。:(;゛゜'ω゜'):

出張にしてくれなかったんで自腹でしたけどね。
自己満足はできました。

ってことで、自腹なので自分の仕事以外にはフィードバックしません。www

帰りはおきまりの「こだまグリーン車」でマターリ。
PR
やっと届きました。予約から約3週間。

既に確立されたガジェットなので、情報量は十分。
IOS4は今のところ脱獄の必要性もなさそうだし・・・。

iTunesいがいのappsを使いたくなったら考えるかな。
その辺の情報はまだこれからだしね・・・。

とりあえず暫くは遊べそうですwww

18日からiPhone4予約一時中止ってさ・・・。

まだ本申込のメールが来てないんですけどね。

とりあえず普通に使って、脱獄が安定したら・・・だね。

Librettoが2画面で出るらしいし、UMPCとかクラウドPCとか・・・
どれもこれも、ハンドヘルドPCじゃダメなんですかね?

最近のは半田ゴテあてる隙もないし、面白みに欠けるよね。
eeePCにしたって、色々加工できたから売れたんだと思うし・・。

そういえばeeePC使ってないなぁ~。
メール鯖にでもするかな~。
AL-N4でも十分なスペックなんだけどね・・・

xMail試してみたいし・・・

OP25Bがどうしても回避できない!
いや、普通のメールなら既に回避済みだが、MLに投げようとするとerror!
何でだ・・・?



買ってから4年くらいかな~(良く覚えていない)
そろそろメンテナンスしないと・・・と思ってオーバーホールに出しちゃいました。

一度落下させたのだけが気になるけど、その後不具合も出てないし・・・
でも振るとカラカラいってたりして、やや不安。
ローパスのクリーニングもしてないしちょうどいいか~ってことで。

3万くらいで収まりそうだし・・。

1週間くらいの入院かなぁ~。
pickupサービスってことで、昨日申し込んで、今日黒猫が取りに来た。

何回か利用してるわけだが、箱だけ送られてきて、目の前で箱詰めして、「はい!よろしく!」っては手順は何となくしっくり来ない。
しかも取りに来るの指定時間帯の1時間前だったしwww

まっ、当分カメラ使う予定もないので・・・。

結局iPhone4予約まだしてません。
でもするんだろうなぁ~。
auのパケ定額と通話プランを一番安くすると月額3000円くらい。
これで4000円を捻出。
多分FOMAの利用も減るだろうから2000円くらいは捻出できそう。

・・・ということで犬Phoneの月額6000円弱がまかなえるんじゃないかと皮算用www

ちなみにオンラインショップは接続不能状態。
近くの家電量販店で予約受付してたからそこで買おう。強制されるのはwホワイトだけだからオンラインでも一緒だしね。

あした暇があったら行ってこよっと!

追伸
ケータイ君!
subject見て、一瞬誰かわかんなかったよ。「ケータイ君」って書いてくれないと・・・www
hide700も元気かなぁ~。
基本車だし、新幹線使うときしか見かけるチャンス無いしね~

そういえば今ちゃんどうしてるかなぁ~?



travian JPX3も任務完了!ってことで一段落したのだが・・。
つくづくリアルタイムゲームだと痛感。
blog更新よりもIRCチャットへの参加の方が重要って事でここは放置だったワケだが・・。
ちなみにmixi?ナニソレ??ってかんじでwww

ところで、りなざうも限界だし、ここらでおニューなディジタルガジェットでも手に入れようかと思ってiPhoneかiPodtouchか、それともガラケーにするか迷っていたのだが・・・。

今度のiPhoneは液晶も良さそうだし・・・気がついたら本日17時予約開始!と迷ってるヒマ無いぞ~っと。

iPodtouch+SIMフリーWiFiで約40K。iPhone4 16GBなら2年で約48K。
どっちも変わらない・・。
ユビキタスに使うならIPhoneかな~。
でもFOMAもあるしね。

google Appの使い勝手が何となくわかってきたからケータイじゃちょっと・・・やっぱPC無いとツライですね。
PIM代わりに使うことも考えるとiPhoneかな~。

そういえばW杯サッカー、やってるんだよね。1-0で勝ってるようだし・・。
どうでもいいけどね、あんまり興味ないし。

今日の夕方までにどうするか考えよう。



JALの飛行機に乗ると、機内サービスでいただける「ゆず」ドリンクです。

1リットルの紙パックで350円です。意外と安い?

生協の通販で売っていたらしい。
カミさんが注文してたのが届いたワケです。

ん~ うまいデス。

実は結構お気に入り。
JAL機に乗ったときはこればっかりいただいてます。

きっと、すぐになくなるな・・・
ケースで買っておいてもらおう・・



世間様は29日から連休もしくは1日からの5連休だというのに…

カレンダー通りの上、今年は5月1,2,3日が仕事という状況で…。
本日やっと休みになりましたが、あと1日で終わり…って、週休2日と何ら変わりない状態です。

どっかいこうにも、渋滞30kmとかって行く気も出ない。

急遽2日の日に仕事終えてから「のだめ」観に連れて行ったくらいかなぁ~。
明日の予定もなんにも考えてないし…

そもそも子どもの頃はGWといえば「田植え」だったんですよね。
家族そろって出かけるなんて習慣は無かったんで、自分的には全く気にならないが、カミさんはどうも違うようだ…。

温泉にでも行くか~っていっても、近くのスーパー銭湯じゃ満足しないらしい。
かといって、「じゃ、ふらっと出かけるか…」と切り出すと「面倒」と帰ってくるわけで…
なんてワガママな…と放置ケテイ!

明日は何しよかっかなぁ~。
ダラダラ寝て過ごすかな~
女の子が見せる驚きの駐輪テクニック


昔TVで片山右京やジャン・アレジが縦列駐車してたのを思い出した・・・
↓も結構スゴイね。ランエボのリアロックしてフロントずらすのも面白い・・
スピーカを換装したら、やっぱりウーハーが欲しくなっちゃいました。
pop_ts-wx105a.jpg前の車の時は3BOXで室内空間も大きくなかったし、リアにバスレフの3Wayが載っかってたからそんなに気にならなかったけど・・・

1BOXとなるとムリ!ってことでポチッっと買っちゃいました。

TS-WX105Aというコンパクトサブウーハー。
まぁ、こんなモンでいいでしょってことで。3900円+送850円ナリ。


SH010352.JPGで、RCA接続するのにセンターコンソール外して・・・と面倒な作業。

まずはパネルを外して・・っと、簡単に外れるから楽チン。本DA車とはエライ違いだ・・・
で、オーディオをゴッソリと引き出すと裏は大変なことになってるのが路程。

DSPを接続してるし、カーナビとETCの電源は取ってるし、なんか赤いコードが奥の方に引き込まれてるが、何に繋いだのか記憶にない状態www


SH010353.JPGオーディオのパワーコントロールがどれなのかわからず、ちょっと四苦八苦。
ヒューズが飛ぶくらいならいいんだけど、アンプのファイナルが飛んだりとか中でオーバーロードしたりするとやっかい・・・ってかオーディオ買い換え?

まぁ、なんとか信号線も見つかったし、OK OK!ってことで配線作業。
フロアマット外したりと2列目シートの脇に収まることができました。

感想は・・・おぉ~BASS効いてるぅ~。
リモコン仕様じゃ無いのでゲイン調整が面倒くせ~
まぁ、なんとかソコソコの調整になったんじゃないでしょうか?

ディーゼルのエンジン音にも負けず、ロードノイズにも負けず・・・
でも窓を少し開けたときの風切り音には勝てないなぁ~(当然だ!)

前回取り付けたスピーカの音が何となく変・・・ということでテスターを当てたら+-逆のようだ。
取り付けてすぐにお亡くなりになったツィーターを換装するときに正相に直そう。

今度はネットワーク付きのツィーターにしようかな?






お天気

-天気予報コム-
アーカイブ
フリーエリア
Powerd by NINJA
Graphics by Lame Tea / Designed by Addio. 忍者ブログ [PR]