Digital gagetと雑多な出来事 since 2005
- 2025.03«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(06/09)
(03/31)
(09/15)
(02/17)
(05/05)
(09/09)
(01/15)
コメント
[11/01 Watsonbhi]
[09/24 ErnestSpeva]
[09/23 Anthonypeack]
[09/23 Martinpaura]
[09/23 Jerrywhers]
ブログ内検索
ドライブコンパス
カテゴリー
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シュノーケリングをから戻ってきて、夕食を済ませ、衣服をコインランドリーで洗濯。
待ち時間をどう潰すか・・・と言う一点を克服すべくカミさんが考案したのは・・
「旧盆なのでエイサーを見に行こう!」
だった。大里という所のエイサーが有名らしいと言うことでレッツゴー!

ナビを便りに、途中「ここはどこ?」と思うような道を通り、何とか到着。
時間は既に21:20。進行予定が書かれていたので確認すると
「22:30~ 第二部エイサー」
1時間もあるのかよ・・・。
ここまで既に30分くらいかかってることを考えると、ランドリーの洗濯は放置決定!?
まぁ、せっかく来たんだし・・・
高校生の余興も、グダグダ感というかなんというか、地元民の祭りらしくておもしろい。
うちの団地の祭りもグダグダ感があるけどね~(笑)

・・・と、時間が経って22:30!エイサーの始まりです。ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
観光客用のいわゆる見せ物的なイベントではなく、地元のまつりなので「本物」を見ることができたのはラッキーと言うしかない。
自分も田舎育ちだが、伝統行事っていいな~とつくづく思っちゃいますね。
23:30終了~
ランドリーは24時間営業だったので、洗濯物を回収してホテルへ・・・。
待ち時間をどう潰すか・・・と言う一点を克服すべくカミさんが考案したのは・・
「旧盆なのでエイサーを見に行こう!」
だった。大里という所のエイサーが有名らしいと言うことでレッツゴー!
ナビを便りに、途中「ここはどこ?」と思うような道を通り、何とか到着。
時間は既に21:20。進行予定が書かれていたので確認すると
「22:30~ 第二部エイサー」
1時間もあるのかよ・・・。
ここまで既に30分くらいかかってることを考えると、ランドリーの洗濯は放置決定!?
まぁ、せっかく来たんだし・・・
高校生の余興も、グダグダ感というかなんというか、地元民の祭りらしくておもしろい。
うちの団地の祭りもグダグダ感があるけどね~(笑)
・・・と、時間が経って22:30!エイサーの始まりです。ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
観光客用のいわゆる見せ物的なイベントではなく、地元のまつりなので「本物」を見ることができたのはラッキーと言うしかない。
自分も田舎育ちだが、伝統行事っていいな~とつくづく思っちゃいますね。
23:30終了~
ランドリーは24時間営業だったので、洗濯物を回収してホテルへ・・・。
PR
今日は渡嘉敷島へ。
ナゼか??
ウミガメと泳ぎたいらしい。
せっせとネットで情報を仕入れて、一番良さそうなところに予約を入れてあるって事で、高速船で移動。
お世話になったのはアイランズトリップさん。
港まで迎えに来てくれて、すぐそばのビーチから出港。

初シュノーケルって事で、下のチビはやや不安そうではあったが・・・
そりゃまぁ~海自体が2回目だし・・・
それがそれが、一度海の中を覗いたとたん上機嫌!
念願のウミガメも見られたし、案内をしていただいた森野さんにカメラを渡して写真も撮ってもらいました。
シュノーケリングは午前で終了~。
午後からも道具一式をお借りできたのでフェリーの時間まではビーチでシュノーケリングと海水浴。
ビーチの遊泳区域内は人も多いせいか透明度は落ちるものの、魚も沢山居てたっぷり楽しめました。
ナゼか??
ウミガメと泳ぎたいらしい。
せっせとネットで情報を仕入れて、一番良さそうなところに予約を入れてあるって事で、高速船で移動。
お世話になったのはアイランズトリップさん。
港まで迎えに来てくれて、すぐそばのビーチから出港。
初シュノーケルって事で、下のチビはやや不安そうではあったが・・・
そりゃまぁ~海自体が2回目だし・・・
それがそれが、一度海の中を覗いたとたん上機嫌!
念願のウミガメも見られたし、案内をしていただいた森野さんにカメラを渡して写真も撮ってもらいました。
シュノーケリングは午前で終了~。
午後からも道具一式をお借りできたのでフェリーの時間まではビーチでシュノーケリングと海水浴。
ビーチの遊泳区域内は人も多いせいか透明度は落ちるものの、魚も沢山居てたっぷり楽しめました。
アーカイブ
Powerd by NINJA